雑記・小ネタ

雑記・小ネタ

JAF関東ジムカーナ選手権 TASKテクニカルジムカーナ2021の動画が公開中!

6月13日(日)、スピードパーク新潟(胎内市)で「JAF関東ジムカーナ選手権 TASKテクニカルジムカーナ」が開催されました。 今年は、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため無観客で開催。 生で迫力ある走りを見たかった! というモーター...
雑記・小ネタ

【大人の社会科見学】クルマ好きは見ているだけでワクワク! リビルドエンジン製造動画

こんにちは。Car&Life Niigataのヤングです。 今回は、クルマ好きならずっと見ていたくなるような動画をご紹介します。 先日、リビルドエンジンを製造しているBRE関東(埼玉県)のスタッフさんから、Car&Life Niigat...
雑記・小ネタ

歩行者の皆さん「オレンジカード」って知ってる?

私たちは、クルマを運転しているときは「ドライバー」ですが、町を歩いているときは「歩行者」になります。 当然、歩道を歩くときは、歩行者としての交通ルールを守らなければなりません。 新潟県警によると、2019年に歩行中の交通事故で亡くなった...
雑記・小ネタ

【編集部体験記】オートバックスアプリなら順番待ちナシで密も回避! お得もアリ!

タイヤ交換やオイル交換、そして車検…。これらはクルマを所有するうえで欠かすことができない作業。 だからこそお店では待ち時間なく、スムーズに進めたいですよね。昨今は密も避けたいですし…。 そこで、以前にも紹介した「オートバックスアプリ」が...
雑記・小ネタ

クルマの冬準備、済ませたクルマは今どれくらい?

高速道路の冬用タイヤ装着率調査(第1回)の結果が発表されました NEXCO東日本新潟支社では冬用タイヤの早期交換を喚起し、冬道の安全運転を啓発することを目的として、11月17日(火)に新潟県内など高速道路4カ所のサービスエリア(SA)・...
雑記・小ネタ

日産が未来の技術者たちへ新型『キックス』を貸与

2020年10月29日(木)、新潟国際自動車大学校と新潟工業短期大学にて、今年6月に発売された日産『キックス』の貸与式が行なわれた。 これは、日産自動車および県内の日産販売会社が一体となり、未来の技術者育成のサポートを目的としたもの。 ...
雑記・小ネタ

オートバックスの新アプリは忙しい人やせっかちな人にオススメ!

10月19日(月)オートバックスのアプリがリニューアル ニューアプリのメリットをひとことでいえば、“順番待ちのストレスがなくなる”こと。 もうすぐシーズンが始まるスタッドレスタイヤ交換、オイル交換、そして車検など、スマホから24時間い...
雑記・小ネタ

ゴールド免許ドライバーがオンラインでの更新講習が可能に

警察庁は、過去5年間に無事故・無違反の、いわゆる「ゴールド免許」を持つ優良運転者を対象に、免許更新講習をオンライン化する仕組みを導入すると発表しました。 現在、優良運転者(ゴールド免許のドライバー)は、警察署や運転免許試験場で約3...
雑記・小ネタ

抽選でギフト券などが当たる「点検トキめきキャンペーン」開催中

私、最近「てんけんくん」が登場するテレビCMをよく拝見します。 整備工場の看板でよく見ますよね。ちなみに、点検→点犬→てんけん…で犬のキャラクターなんだとか。 何かと思ったら、新潟県自動車整備振興会が令和2年12月31日まで実施してい...
雑記・小ネタ

地元小学生たちが新潟市のシンボル「萬代橋」を磨く

新潟市の万代長嶺小学校では、国の重要文化財に指定されている萬代橋の学習に取り組んでおり、毎年『萬代橋みがき』と題した清掃活動を行っているそうです。 ※過去の「萬代橋みがき」の様子 今年は、7月7日(火)に新潟国道事務所の職員さんを講師...