雑記・小ネタ

雑記・小ネタ

新潟県警察が親子で交通安全を学べる動画を公開中

新型コロナウィルスによる小学校の長期休校が終わり、6月からの久しぶりの登校で、もしもの事故に不安を抱いた親御さんも多かったのでは? とくに新一年生をお持ちの親御さんなら、なおのことでしたでしょうね。 私も日頃から子供に対して「クルマに気...
雑記・小ネタ

【開催中止】4月18日(土)、JAF新潟支部が国内Bライセンス講習会を開催

モータースポーツに挑戦したいなら「Bライ」を取得しよう ※「新型コロナウイルス」等の感染予防のため、中止となりました。 「ジムカーナやラリーなどの競技に挑戦してみたい」という方はご注目を。 4月18日(土)、新潟市中央区のJAF新潟支部...
雑記・小ネタ

【ドライブみやげ】新潟らしさを感じる手みやげに世界最薄(←たぶん)のせんべいはいかが?

新潟のお米を使った、映えるパッケージのチップス『しろめチ』を食べてみた 当サイト「Car&Life Niigata」を見てくださる方は新潟県内の方がメインですが、実は県外の方も結構多いんです。 東京、大阪、名古屋、福岡...。 その代表...
雑記・小ネタ

新潟市・万代エリアに『フェラーリ458チャレンジ』が展示されていた!

美しい戦闘的スタイルにうっとり 今回はブログ的な、ちょっとした小ネタです。 小ネタとはいえインパクト抜群! だって「フェラーリ」ネタですもん。 新潟駅前から萬代橋へ進む際、クルマ好きならラブラ万代向かいの「コズミックビル」をチラ見...
雑記・小ネタ

新潟鳥屋野線開通! 八千代橋を新潟駅側に降りて進むと鳥屋野潟まで行っちゃうよ

新潟駅前から笹出線へのアクセスがスムーズに 2019年5月9日(木)、新潟鳥屋野線が2車線で開通しました。 …といっても「新潟鳥屋野線」ってナニ? 新潟市内で暮らし、日頃からクルマを運転する人でさえ、ピンと来る人は少ないのでは? ...
雑記・小ネタ

マナー? ルール?「信号機のない横断歩道での車両一時停止率」が話題に

JAF(日本自動車連盟)が2018年10月、「信号機のない横断歩道での歩行者横断時におけるクルマの一時停止状況全国調査2018」という情報を公式ホームページに掲載。 その後、Yahooニュースに載るなど全国的に話題になりました。 そもそ...
雑記・小ネタ

フィンランド産スタッドレスタイヤ『ノキアン』に初対面-ブリストル(新潟市東区)

世界で初めてウィンタータイヤを作った『ノキアン』 ちょくちょくネタ探しでおじゃましている新潟市東区のブリストルさん。 そろそろ何かおもしろい情報ないかな? なんて思いつつ、仕事帰りにチラッっと寄ってみたら、やっぱりありました。 ピカピカ...
雑記・小ネタ

万代エリアで凄いクルマが見えたので立ち寄ってみたら…

今回はブログ的なネタです。。。 先日、仕事中に新潟市中央区の万代エリアを通りかかったら、凄いクルマが見えたので近寄ってみました。 場所は「ラブラ万代」と「新潟日報メディアシップ」がある十字路一角にある「コズミックビル」の1階です。 そ...
雑記・小ネタ

「点検トキめきキャンペーン」がスタート

「てんけんくん」のいる整備工場に行くと豪華賞品が当たるチャンスあり 快適なカーライフを楽しむためにも、定期的な点検・整備は大切ですよね。 最近はクルマの使用年数が伸びているからこそ、安全かつ経済的に乗るために点検や整備には気を配りたいもの...
雑記・小ネタ

夏だから、カレーを求めてドライブへ 【ここ数年でオープンしたカレー屋さん6店】

新潟、三条、十日町…県内各地のカレー専門店をピックアップ ここ数年、ブームかと思わせるほどに、県内各地でカレー専門店のオープンが続いています。 野菜をたっぷり使っていたり、スパイスの調合に凝っていたりと個性豊か! 新規開拓を楽しみましょ。 ...