試乗レポート 2024年に試乗したクルマをそれぞれ3フレーズで表してみました(前編) 今年は月刊にいがたの取材で、11台の新車に試乗させてもらいました。そこで、それらのクルマを振り返りつつ、それぞれの特徴について、3つのフレーズで表現しました。私の主観的な感想なので、ぜひ皆さまもショールームで体験してみてください。 2024.12.29 試乗レポート
試乗レポート プジョー『リフター』試乗記|マイナーチェンジで見た目が凛々しく、積載性も向上! 『リフター』はSUVのスタイリングと走行性能を併せ持つMPV。今回は2列5人乗りの『リフター』と、3列7人乗りの『リフターロング』が同時に登場しました。見た目がガラッと変わったので、フルモデルチェンジかと思うくらい。とくにフロントマスクがより凛々しくなりました。 2024.12.21 試乗レポート
試乗レポート ホンダ『ヴェゼル』試乗記|さらに上質感を増したデザインと爽快な走りが魅力 2024年初夏にマイナーチェンジされたホンダ『ヴェゼル』。スポーティなデザインと使い勝手の良さを兼ね備えた、都会派SUVの代表格といえるクルマです。『ヴェゼル』には1.5ℓハイブリッドと1.5ℓガソリンの2種類のパワートレインがあるなか、ハイブリッド車に新設定された『HuNT(ハント)パッケージ』に試乗してきました。 2024.12.01 試乗レポート
試乗レポート プジョー『308』試乗記|エレガントなスタイルとしなやかな乗り心地にシビレた ずっと気になっていたんです。とにかくスタイルがいい。エレガントで美しいスタイリングは『308』ならでは。『308』は鋭い眼光のようなヘッドライト、そして肉食系動物を思わせる躍動的なフォルムが印象的です。大きく張り出したフェンダーは、まるで筋肉が盛り上がっているよう。 2024.10.20 試乗レポート
試乗レポート 『フリード クロスター』試乗記|家族の快適ミニバンと自分の趣味道具を両立 人気のコンパクトミニバン、ホンダ『フリード』が、6月下旬にフルモデルチェンジを受けたので試乗してきました。先代からデザインが一新され、水平基調でスッキリとしたように見えます。今回、ホンダカーズ新潟中央赤道店さんからお借りしたのは、アウトドアテイストのある『クロスター』(ガソリン車/4WD)。力強さと遊び心にあふれたスタイルが印象的です。 2024.10.02 試乗レポート
試乗レポート 洗練度を増して登場!新型ジープ『ラングラー』2024年モデルに試乗 今年5月にマイナーチェンジされた新型ジープ『ラングラー』に試乗してきました。ワイルドなスタイルと本格オフロード性能で人気の『ラングラー』ですが、2024年モデルはどのような進化を遂げたのか紹介していきます。 2024.07.26 試乗レポート
試乗レポート 新型『アコード』試乗記|新潟バイパス×コンフォートモードの走りが超爽快! 今回のモデルチェンジで11代目になったホンダ『アコード』。初代『アコード』は1976年登場だから、もうすぐ50周年。兄弟メディア「月刊にいがた」とほぼ同い年です。本誌は歴史の中でサイズや中身が変わってきましたが、新型『アコード』もサイズやスタイル、安全性やドライビング面などで大きく進化したようです。今回はホンダカーズ新潟中央松崎店さんから試乗車を借りてドライブしてきました。 2024.07.06 試乗レポート
試乗レポート シンプルで必要十分!割り切りの潔さがかっこいいホンダ『WR-V』|試乗記 2024年3月22日、新型SUVホンダ『WR-V』がデビューしました。力強さただようダイナミックなスタイルが印象的です。今回、ホンダカーズ新潟中央赤道店さんから試乗車を借りてドライブしてきたのでレポートをお伝えします! 2024.06.07 試乗レポート
試乗レポート スズキ『スイフト』試乗記|オールターゲット路線に向かいながらも走りの質は向上 スズキ『スイフト』といえば軽量コンパクトで運転が楽しく、比較的手の届きやすい価格設定もあり、走り好きに人気の一台ですよね。 ただ、市場調査ではスポーティなイメージが強すぎるという声もあったようです。今回は、そのあたりにも対応したモデルチェ... 2024.04.28 試乗レポート
試乗レポート 感動!こんなにストレスフリーな走りだったっけ|日産『ノート』試乗記 1月にマイナーチェンジを受けた日産『ノート』。いわゆる“エンジンで発電してモーターで走る”e-POWERを搭載したクルマです。 今回、新潟日産モーター は~とぴあ新潟西さんから試乗車をお借りしてドライブしてきましたので、インプレッショ... 2024.04.12 試乗レポート