雑記・小ネタ 「とろ~ん」なグルメを求めてドライブへ|新潟.長岡.魚沼.南魚沼.上越 7選 チーズにクリーム、タレに卵黄。「とろ~ん」な動きにうっと~り。 写真から「とろ~ん」という音が聞こえてきそうなものばかり。 そんなグルメを求めておでかけしませんか? ※この記事は「月刊にいがた2月号特集・五感で楽しむオノマトペ」をもと... 2023.03.10 雑記・小ネタ
ニュース 高速道路の旅がもっと気軽に!4月からドラ割『新潟観光ドライブパス』が通年販売に NEXCO東日本新潟支社は、4月1日(土)から普通車および軽自動車等のETC車を対象に、高速道路料金が割引となるドラ割「新潟観光ドライブパス」を通年販売することとなった。申込み受付は年3月17日(金)14時より開始する。 【新潟・北信... 2023.03.04 ニュース
試乗レポート 日産『セレナ』新潟-五泉間 試乗記|強風でも阿賀野川河川敷沿いの道をスイスイ 新潟市文化財 旧小澤家住宅前のストリートにて 2022年11末にフルモデルチェンジされ、12月下旬にガソリン2WDモデルから販売がスタートした日産『セレナ』。1.4ℓ専用エンジンを搭載する第2世代「e-POWER」搭載車と、2.0... 2023.02.23 試乗レポート
ニュース 県内高速道のスマートIC開通&利用時間変更で地域の利便性が向上 北陸自動車道 大潟スマートインターチェンジが3月1日(水)から24時間利用が可能に 北陸自動車道 大潟スマートインターチェンジは、これまで利用時間を6時から22時までに限定していたが、3月1日(水)午前6時から24時間の利用が可能に。 こ... 2023.02.10 ニュース
雑記・小ネタ 新潟カーライフ知っトク情報 2023WINTER 「カーライフ」ってさまざまな楽しみ方があるけど、日ごろ必要な情報って地域密着なものが多いですよね。 そこで今回は、中古車購入やメンテナンス、車両のサビ問題、カスタム、福祉車両レンタカーなど、知っていると得をする・いざというとき役に立つ地元... 2023.01.28 雑記・小ネタ
おでかけ 「美ラーメン」を求めてドライブ|新潟市内4選 圧倒的なビジュアルを誇るラーメンを厳選しました! 目で見ても、食べても大満足な一杯です。 ※この原稿は月刊にいがた1月号特集「いまキテるラーメン!」をもとに作成しています。内容は2022年12月中頃現在のものです。 中華蕎麦 采ノ芽の醤... 2023.01.17 おでかけ
試乗レポート ホンダ『フィットRS』試乗記|MCで追加設定された“ロードセーリング”はガッチリ爽快! 2022年10月、ホンダ『フィット』のマイナーチェンジとともに追加投入された『RS』。ホンダの『RS(ロードセーリング)』には一度、乗ってみたいと思っていました。 でもってホンダカーズ新潟中央 赤道店にはハイブリッド車『e:HEV R... 2023.01.08 試乗レポート
雑記・小ネタ 【年末年始県外移動する方ご注目】悪天候が予想される際は事前にチェックを 年末年始の新潟県内は大雪が予報されており、とくに1月2日(月・祝)頃から強い寒気が入りこみ、降雪量が増加する見込みとなっています。 帰省や旅行などで遠出する際、高速道路の情報は以下で確認できます。事前にチェックして安全なドライブを。 ... 2022.12.29 雑記・小ネタ
おでかけ 2022年にできた新しい道の駅|燕.新発田.阿賀野 2022年は3つの道の駅がニュー&リニューアルオープンしました! まちの魅力がギュッと詰まった道の駅を楽しもう! ※月刊にいがた12月号「特集・編集部が選ぶ、2022年HOT TOPICS!」をもとに作成しました。データや料金などは11... 2022.12.23 おでかけ
ニュース 「新潟のカーポート屋さん」は住宅リフォーム経験を生かしたカーポート専門ブランド 屋根と柱だけの簡易的な車庫で、壁がないため狭いスペースにも設置可能なカーポート。 駐車場の除雪作業の負担を軽減できるものの、近年は豪雪により安価なものや老朽化したカーポートの破損や倒壊が多数発生。 そんななか創業32年の住宅リフ... 2022.12.16 ニュース