「ゴールデンウィークの後半4連休、忙しくて何も考えてなかった…何しよう⁉」なんて方、結構いるのでは。
そんな皆さんのために、予約なしで今から行けるドライブネタをセレクトしました。ただし開催日時にご注意ください。
※日刊にいがたWEBタウン情報をもとに再編集しました。
胎内市チューリップまつり
チューリップと菜の花が作り出す絶景
胎内市にある長池憩いの森公園の広大な畑に800種類、80万本のチューリップが咲き誇ります。隣には菜の花畑の黄色い絨毯が広がり、青空の下を彩る花々が作り出す光景は圧巻! 5月3日(祝)までチューリップイルミネーションが開催されます。
●開催期間:~5月4日(祝)8:30~17:00(5月3日(祝)までのイルミネーションは17:00~20:00)。最終日5月4日(祝)は~15:00まで。
●会場名:長池憩いの森公園(胎内市築地2860)
●料金:協力金300円
●問:胎内市チューリップフェスティバル実行委員会
tel.0254-43-6111
国営越後丘陵公園 チューリップまつり
色とりどりのチューリップ畑を散策しよう
園内には80品種16万本のカラフルなチューリップが開花。ドアや、風車などのかわいらしいフォトスポットで撮影を楽しめます。期間中には、ステージやマルシェなどのイベントやクラフト教室(土・日曜、祝日)を開催。5月4日(祝)は入園無料(駐車料有料)。
●開催期間:~5月6日(祝)9:30~17:30
●会場名:国営越後丘陵公園(長岡市宮本東方町字三ツ又1950-1)
●料金:入園料 大人450円、65歳以上210円、中学生以下無料
●問:越後公園管理センター
tel.0258-47-8001
新潟ふるさと村 GWフェスティバル2025
GWのお土産選びもバッチリ!
新潟の蔵元が多数出店し、試飲販売を行なう『蔵元のお酒市』や、約1万点の商品のなかからイチオシ土産を集めた『トキメキの逸品』、縁日屋台やステージイベントといった楽しい催しが目白押し! GW前半までが見頃のチューリップもぜひチェックを。
●開催期間:4月26日(土)~5月6日(祝)9:30~17:30(施設により異なる)
●会場名:道の駅 新潟ふるさと村(新潟市西区山田22307)
●料金:入場無料
●問:道の駅 新潟ふるさと村
tel.025-230-3000
寺山公園こい来いフェスタ
今年は新潟プロレスもやってくる!
全天候型の子育て交流施設・い~てらすを併設した広い公園。5月3日(祝)~5日(祝)には『寺山公園こい来いフェスタ』を開催。新潟プロレスのスペシャルマッチやシャボン玉パフォーマンスなど、楽しいイベントが充実! キッチンカーグルメの販売も行なわれます。
●開催日:5月3日(祝)~5日(祝)
●会場:寺山公園(新潟市東区寺山1653)
●料金:入場無料
●問:寺山公園子育て交流施設「い~てらす」
tel.025-250‐5207
植物園スプリングフェスタ
春の植物で彩られた植物園に出かけよう
新潟県立植物園の観賞温室の入館が、5月4日(祝)限定で無料に! 館内には5月11日(日)までの企画展示でシャクナゲやツツジを展示中。ピザやクレープといったキッチンカーグルメの販売、ハーバリウム作りや寄せ植え作りなどの体験教室も行なわれます。
●開催日:5月4日(祝)9:30~16:30(入館は~16:00)
●会場:新潟県立植物園(新潟市秋葉区金津186)
●料金:入館無料
●問:新潟県立植物園
tel.0250-24-6465
小出公園春まつり
食べて遊んで体験して!魚沼に春を告げるお祭り
大人から子どもまで一緒に楽しめること間違いなし! 地元学生による吹奏楽演奏やヘリコプター遊覧、ふわふわ遊具、餅つきなどさまざまな催しが行なわれます。 飲食販売の露店も多数出店。高台に位置している会場から、越後三山の絶景を望めます。
●開催日:5月5日(祝)9:00~16:00
●会場:小出公園(魚沼市青島1609)
●料金:入場無料
●問:魚沼市観光協会
tel.025-792-7300
歩行者天国「自由広場ながおか・ホコ天」
駅前の大通りが歩行者天国に!
長岡駅前の大通りが歩行者天国に! 『花まつり』やバルーンアート、縁日、ステージイベント、飲食ブース、フリーマーケットなど、楽しい催しが満載。同日は、五・十の市(ごとうのいち)も開かれ、さらに賑わいを見せます。
●開催日:5月5日(祝)11:30~16:00
●会場:長岡市大手通2丁目車道
●料金:入場無料
●問:長岡市商店街振興組合連合会
tel.0258-32-7002