『GFGS CarLife In Yahiko Vol.3』は「人とクルマが寄り添うPOPな交流」がテーマ。個性あふれるクルマとそのオーナーたちを中心に、良質な音楽・グルメ・ファッション・ライフスタイルが交差し、独自の空間を創出します。
過去のプレイベントを含め、これまで4回以上の開催実績を誇り、回を重ねるごとに来場者数を伸ばしてきました。今回、大好評を受け初の2日間開催が決定しました。
■『GFGS CarLife In Yahiko』とは?
『GFGS CarLife In Yahiko』は、パイクカーを愛する人々が全国から集結し、交流を深めるカーミーティングイベントとしてスタート。
広大な新潟の暮らしに欠かせない「クルマ」。「今あるクルマを丁寧に、長く乗り続けることが、これからの時代に合ったクルマの選び方なのではないか」という想いから、「良いものを長く愛し、未来に残していく」ことをコンセプトに掲げています。
さらに、クルマ選びに「カワイイ」という新たな価値観を提案。機能や価格、利便性、燃費だけではない、クルマの新たな楽しみ方を提示することで、「家族連れでも、クルマに詳しくなくても、ファッションやグッズを楽しむようにクルマを楽しむ」ことができる場所を目指しているという。
今回のVol.3は、さらにパワーアップ! クルマに加え、ファッション、グルメなど、多数のサポーター企業が参加し、コンテンツがさらに充実。目が離せない2日間になりそうです。
【イベント詳細】
メイン会場には、懐かしのパイクカーを中心に、旧車や現行車など、『GFGS CarLife』が厳選した「カワイイ」エントリーカーが80台以上ズラリ。オーナーとの交流もこのイベントの醍醐味のひとつ。
その他、
・出展総数は14店舗ほか、ラジコン・ミニチュアカー大手企業によるポップアップショップも予定。
・カーデザイナーブースでは毎回好評の車塗り絵ワークショップを開催。
・会場内ステージでは「ヤングタイマー」な80〜00年代を中心とした選曲によるDJ。
・よりすぐりのグルメが楽しめるキッチンカーと屋内飲食出店。
・ファッション系出店/ヴィンテージ雑貨。
・クルマだけではなくさまざまな催しが用意され、カップルや家族連れでも気軽に楽しめる内容になっています。地元・新潟の中古車販売・カスタム会社とのコラボにより相談ブースも設置予定。
【Vol.3 注目ポイント】
・新協賛「TOKYO CULTUART by BEAMS」とのコラボTシャツなど、スペシャルグッズを販売。
・新協賛「CABANA(株式会社トップセレクション)」:MINIやFIATなどの輸入車を中心としたシートカバー・ラッピングの専門メーカーによるノベルティ配布。
・初回より協賛の「マテル・インターナショナル株式会社」による「MATCH BOX」ブランドのミニカー販売やノベルティ配布。
・ミニチュア・ラジコンの「京商株式会社」が、目玉商品を多数取り揃えてPOP-UP出店。
・プラモデル・ミニチュアカーメーカー「青島文化教材社」によるノベルティ配布。
・『GFGS CarLife』の本拠地・加茂市でバンライフを楽しむキャンピングカーキットブランド「FAIRGROUND(フェアグランド)」を立ち上げた「株式会社石山木工所」による実車展示など、ワクワクする企画が満載。
【GFGS Carlife In Yahiko vol.3】
日時:2025年4月26日(土) ・27日(日) 10:00~15:00
場所:西蒲原郡弥彦村弥彦 ヤホール (西蒲原郡弥彦村弥彦774-4)
主催 : 株式会社 GFGS CARLIFE、GFGS CARLIFE実行委員会
https://www.gfgscarlife.net/