試乗レポート

試乗レポート

FIAT全車体感シリーズ|vol.1『500(チンクエチェント)』

小さなクルマならではの、自分でも操れる感が大好きな私。 最近乗った『フィット』『ヤリス』はホント走りがいいし、昨年乗ったターボの『N-WGN』には安定感あるその走りに驚かされました。 そこで今回、改めてコンパクトな車両が多い「FIAT」...
試乗レポート

『ヤリス』の魅力は上質な走り!そして分かった『フィット』との違い【公道試乗記】

2020年2月10日にデビューしたトヨタの新型コンパクトカー『ヤリス』。 今回、ネッツトヨタ新潟 新潟空港店さんから、上級タイプの『ハイブリッドZ』をお借りして試乗してきました。 まずはデザインから。 『ヴィッツ』や『アクア』を連...
試乗レポート

4代目ホンダ『FIT(フィット)』はどう進化したか〜コネクト機能も具体解説〜|試乗記

2020年2月14日に発売された4代目ホンダ『フィット』。 今回、ホンダカーズ新潟中央赤道店さんから試乗車をお借りして、市街地や新潟バイパスなどを走って体感してきました。 まず、フルモデルチェンジの概要ですが、ポイントは以下5点だと...
試乗レポート

目元キリッ!2019秋のMCでホンダ『フリード』はここが進化した|試乗レポート

5ナンバーサイズのコンパクトミニバン『フリード』は、広い室内空間と扱いやすさで大人気。 2019年秋のマイナーチェンジからちょっと時間が経ってしまいましたが、今回試乗する機会があったのでレポートしたいと思います。 試乗車をお借りしたのは...
試乗レポート

トヨタ『ライズ』は軽量コンパクトで走りが爽快なSUV! バカ売れにも納得

まるで5ナンバーサイズ版『RAV4』。約1トンの軽量ボディと大径タイヤで加速がスムーズ 2019年11月に登場した新型コンパクトSUV、トヨタ『ライズ』とダイハツ『ロッキー』。 『ライズ』は発売1ヵ月で32,000台受注するなど、好調な売...
試乗レポート

走りの楽しさも追求した新型トヨタ『カローラ』に保守的なイメージはなくなった

自動車評論家から走りの評価が高い新型トヨタ『カローラ』を体感してみました 2019年9月17日にフルモデルチェンジされたトヨタ『カローラ』(セダン)と『カローラ ツーリング』(ワゴン)。 2019年10月の新車乗用車販売台数ランキングで、...
試乗レポート

新型日産『スカイライン』を街中〜弥彦山スカイライン〜高速道路で体感【試乗記】

伝統を取り戻した迫力あるフロントマスク ガバッと口を開けたような『GT-R』顔と、インフィニティ改め「NISSAN」のエンブレム。 マイナーチェンジとはいえ日産の気合いを感じさせる新型『スカイライン』。 今回は、新潟日産モーター「は...
試乗レポート

新型ホンダ『N-WGN(エヌワゴン)』は、まるで体操のオールラウンダーのような万能性【カスタム L・ターボ試乗記】

男前なフロントマスクの『カスタム』に試乗。この目つき、何かに似ているような... 2019年8月9日に発売された『N-WGN(エヌワゴン)』。 Nシリーズだけでも『N-BOX』、『N-BOX SLASH』、『N-ONE』、『N-VAN』と...
試乗レポート

シトロエン『C5エアクロスSUV』のPHCってスゴイ!乗り心地に感動【試乗記】

シトロエン創業100周年に登場した初のSUV シトロエンといえば今年(2019年)が創業100周年。 そして5月28日にデビューした『C5エアクロスSUV』は、シトロエンが初めて世に送り出したSUVです。 今年というタイミングといい...
試乗レポート

『MAZDA3(マツダ3)』に触れて思った“削ぎ落とし系スタイルの新世代感【試乗記】

“美しすぎる○○”の類に入れたくなるファストバックのデザイン 2019年5月24日に発売された『MAZDA3』を体感すべく、新潟マツダ有明台店さんから試乗車をお借りしました。 エンジンラインナップは1.5ℓおよび2.0ℓガソリンエンジン、...