新潟県内のミスタータイヤマン・タイヤ館・コクピットが10月20日(土)からセールを開催

新潟の皆さん、覚えてますか? 昨シーズンの大雪!

今年もあと2ヵ月ちょっと終わります。もうすぐ冬です。スタッドレスタイヤの季節ですよ。早いもんですね。

皆さん、覚えてますか昨年の大雪? とくに今年(2018年)の1月、週末になるたびにどっさりと雪が降ったことを…。


↑編集部駐車場、2018年1月のとある朝。雪の下には社用車。見た瞬間、今日は終わったと思いました。。。

電車が停まったり大渋滞したり、ホント大変でしたよね。

知り合いの飲食店さんから「また週末の予約がキャンセルになったよ。この冬は厳しいわ〜」という声もよく聞きました。

今年の冬はどうなることでしょう…。

夏場の猛暑や急な激しい雨、そして台風が多かったことを考えると、冬も急なドカ雪が何度もあったりするのかな?…などと予想しています。

となるとクルマ担当的に気になるのが「雪道運転」

昨シーズンは何度もヒヤヒヤ、ドキドキしましたよね。


↑新潟市役所近くの住宅街。除雪業者さんには本当に何度も助けられました。

私が個人的に記憶深いのは、夜帰宅時の新潟市中央区の笹出線和合線の大きな十字路での出来事。

氷の塊で地面がデッコンボッコンしている日が何日もありました。

凸凹を乗り越えるとき、どの車両も上下左右に揺れまくっていました。

私もゆっくり走行して乗り越えようとしましたが、傍からみていた以上に車内はグラングラン! ときには軽く身体が浮いてしまうほど。

まるでそれはロデオマシン

思わず「おいおい、俺はカウボーイかよ!」と車内でつぶやいてしまいました。

なかにはタイヤがグリップせずにスルスルスルーッと空転して動けなくなり、渋滞をつくっていたクルマもいました。

かくゆう私も、お正月休みに行った草津温泉で、坂道を登れなくて後方に大渋滞をつくり、迷惑をかけてしまいました(本当の話)。

そのとき改めて実感したのが、

“クルマは最終的にはタイヤ(と地面の接地)なんだなぁ”

ということ。

スタッドレスタイヤの選択は、自分や乗員を守るためだけでなく、周囲の車両や人々に迷惑を掛けないためにも重要なんだと思ったわけです。

当たり前のことですけど、エンジンやモーターでつくられた動力を最終的に地面に伝えるのはタイヤです。

タイヤの接地面は、わずかハガキ一枚分しかないんですもんね。

昨今、衝突安全装備など先進安全技術が進化していますけど、たとえ高性能なセンサーが感知し作動しても、もしタイヤの性能が低ければロックを避けるため結果的に制動距離が伸びるはず。

ということは結局重要なのはタイヤなんですよね。

そこで、クルマ担当としてタイヤについて学ぶべく、業界のトップランナー・ブリヂストンさんに、冬道の怖さやタイヤがすべる理由、そしてブリヂストンが誇るブリザック史上最高性能のスタッドレスタイヤ『ブリザック VRX2』について話をお伺いしてきましたのでレポートします。
(最後にお得情報もありますよ)

冬道で怖いのは氷でなく、「表面の水」

冬の3大不安は、「坂道」「カーブ」「急ブレーキ」だそうです。

「下り坂でブレーキが聞きづらい」
「横滑りして対向車線にはみ出しそうになる」
「思った位置に止まれない」
…などです。

では、そもそもタイヤはどうして「すべる」のでしょうか?

その理由は、氷の上にできる「水の膜」。

水の膜がタイヤと路面の密着を妨げ、タイヤがすべる原因になっているんです。

冷蔵庫から氷を取り出すと最初はちゃんとつかんでられますが、氷が溶けはじめるとすべってつかみづらくなりますが、その原因は氷と指の間にできた水の膜です。
(さすがブリヂストンさん。喩えが分かりやすい!!)

じゃあ、どうすればいいの?ってことでブリヂストンさんの解決法がこちら!
↓ ↓ ↓
ブリヂストンだけの「発泡ゴム」。

しっかり止まる、しっかり曲がる。その決め手が発泡ゴムだそうです。

多数の気泡と水路により「水の膜」を素早く除去し、タイヤが氷路面にしっかり密着。優れたグリップ力を発揮!

また、すり減ってもタイヤ表面に新しい気泡と水路が現われるので、優れた効きが長持ち。

なんと4年後も安心感が続くそうです。これはおサイフ的にもうれしいですね!


↑うむ!グラフで見せてくれると分かりやすいね。

さらに『ブリザックVRX』が、ブリザック史上最高性能のスタッドレスタイヤである「アクティブ発泡ゴム2」採用の『ブリザックVRX2』に進化したときには…

・氷上ブレーキが10%短縮
・摩耗ライフが22%向上
・静粛性が31%低減
…したのです。(従来品の『ブリザックVRX』対比)

すごいですね。

『ブリザックVRX2』のしっかり止まる実力を知るほどに、
私の購買意欲は止められなくなってきました(わざわざ文字を太くする必要ない?)

そんな『ブリザックVRX2』が気になってきた私に…じゃなくて、皆さんに最後にブリヂストンさんからお得なお知らせを紹介します。

『ブリザックVRX2』を検討する方は10月20日(土)からのセールに注目!

10月20日(土)から新潟県内の『ミスタータイヤマン』『タイヤ館』『コクピット』下記対象店舗でセールを開催するそうです。

早めに購入した方がお得なのはもちろん、雪が振る直前&直後の混み合うシーズンに買いに行くと、待ち時間が長くなることがありますからね。

なお期間中はセール以外にも、さまざまな『お得』があるそうです。

《対象店舗》
【ミスタータイヤマン(下記14店舗)】
【開催期間:10/20(土)〜10/28(日)】
●ミスタータイヤマン藤見
新潟市東区藤見町1丁目23番29号
tel.025-271-3112

●ミスタータイヤマン白根
新潟市南区茨曽根4305番地1
tel.025-375-5537

●ミスタータイヤマン新津
新潟市秋葉区新津東町3丁目3番9号
tel.0250-22-0704

●ミスタータイヤマン新発田
新発田市曽根470番地
tel.0254-27-1422

●ミスタータイヤマン中条
胎内市本郷町9番地20
tel.0254-43-3350

●ミスタータイヤマン村上
村上市仲間町647番地2
tel.0254-52-5564

●ミスタータイヤマン安田
阿賀野市寺社甲495番地1
tel.0250-68-2061

●ミスタータイヤマン三川
東蒲原郡阿賀町吉津3756番地1
tel.0254-99-3411

●ミスタータイヤマン津川
東蒲原郡阿賀町津川428番地2
tel.0254-92-2405

●ミスタータイヤマン北長岡
長岡市宝2丁目2番地19
tel.0258-24-4789

●ミスタータイヤマン長岡宮内
長岡市西宮内1番地31
tel.0258-35-6700

●ミスタータイヤマン湯沢
南魚沼郡湯沢町神立364番地1
tel.025-784-4404

●ミスタータイヤマン高田
上越市栄町5番地5
tel.025-523-6131

●ミスタータイヤマン新井
妙高市高柳1丁目69番1号
tel.0255-72-3340

【タイヤ館(下記13店舗)】
【開催期間:10/20(土) 〜11/4(日) 】
●タイヤ館にいがた弁天橋通り
新潟市中央区南長潟15番地1
025-286-1161

●タイヤ館竹尾
新潟市東区竹尾4丁目499番1号
tel.025-279-2233

●タイヤ館寺尾
新潟市西区寺尾東3丁目17番3号
tel.025-268-7575

●タイヤ館県庁前
新潟市中央区上所2丁目1140番2号
tel.025-285-6949

●タイヤ館グリーンピット新潟横越
新潟市港南区横越中央8丁目1048番1号
tel.025-383-4004

●タイヤ館しばた
新発田市富塚町3丁目3番6号
tel.0254-27-5131

●タイヤ館三条
三条市須頃1丁目65番地
tel.0256-33-7650

●タイヤ館本成寺
三条市西本成寺2丁目26番76号
tel.0256-36-5377

●タイヤ館長岡西
長岡市古正寺2番地30
tel.0258-28-2278

●タイヤ館小千谷
小千谷市城内4丁目4811
tel.0258-81-1718

●タイヤ館六日町
南魚沼市美佐島1639番地1
tel.025-773-3221

●タイヤ館柏崎
柏崎市田中9番30号
tel.0257-20-4015

●タイヤ館上越
上越市大字下門前字外川原883番地1
tel.025-545-3230

【コクピット(下記4店舗)】
【開催期間:10/20(土)〜11/4(日)】
●コクピットロフト長岡
川崎長岡市川崎町773番地1
tel.0258-39-2805

●コクピットロフト柏崎
柏崎市藤元町1番44号
tel.0257-20-1666

●スタイルコクピットシーズ
上越市上島471番地1
tel.025-522-5285

●スタイルコクピット新潟青山
新潟市西区東青山1丁目4番1号
tel.025-233-8381

ぜひお店に立ち寄ってみてください。

以上、“冬も、性能で「ちゃんと買い」。”でおなじみのブリヂストンさんからのお知らせでした!

 

【お知らせ】
当サイト「Car&Life Niigata」ではFacebookもやっています。

Car&Life Niigataで掲載した新車情報や、ドライブ&グルメ情報など、新潟のカーライフ情報をアップしたら随時Facebookでもお知らせしています。

ぜひ下にスクロールして「いいね!」をお願い致します!

タイトルとURLをコピーしました