売り切れ必至の限定丼を求めて秋ドライブ|5選

【1日5食限定】Food Dining 光祐の『海鮮丼御膳』

新鮮なネタを分厚く贅沢にカット

宴会や接待、お祝いなど、さまざまな場面で利用できる日本料理店。個室もあり、子ども連れにも重宝されている。ランチタイムは6種類の御膳メニューをメインに展開。
なかでも『海鮮丼御膳』(1,680円)は、1日5食限定の人気メニューのひとつ。近海で捕れた新鮮な魚介が中心に使われており、内容は日によって変わる。
店主・五十嵐崇之さんの出身地である富山ではおなじみだという分厚い切り身がこだわりだ。確実に食べたい人は前日までに予約をして来店を。

data
上越市平成町68
tel.025-512-0504
11:30~14:00/17:30~22:00
日月休 席50 P7台

【1日10食限定】MALIBU CAFEの『ローストビーフ丼』

肉のうまみにノックダウン!隠れ家カフェの名物丼

アメリカ西海岸の雰囲気が漂う、海をテーマにしたカフェ。波音のBGMが流れる心地いい空間で味わえるのは、オープン以来クチコミで広がった名物『ローストビーフ丼』(1,690円)だ。
神戸から仕入れる牛肉を使用し、試行錯誤を重ねてたどりついた調理法によってやわらかな食感とうまみを引き出している。
まずはひと口、ローストビーフに醤油ベースの玉ネギソースを付けて味わい、肉本来のうまみと香りを堪能したい。その後は自家製サワークリームやワサビで味変を楽しんで。

data
柏崎市東本町1-5-23 ル・オクラ2F
tel.0257-47-7290
11:00~14:30/17:00~22:00(夜は予約により営業)
月休ほか 席27 P11台

【入荷時限定】えちごん亭の『とにかくでっかいあじフライ丼』

メニュー名通りのビジュアルに爆笑!

日本海鮮魚センター直営で、新鮮な海鮮を使った丼をメインに提供。『とにかくでっかいあじフライ丼』(1,280円)は、丼からはみ出るほどの大きなアジフライがご飯にドーンとのった数量限定メニュー。
あまりの大きさに、クスッと笑ってしまう人もいるとか。厚みがありフワッとした食感のアジフライと、最後にかける甘じょっぱいダシ醤油がよく合う。
タルタルソースやレモンで味変することで、最後までおいしく食べられる。仕入れ状況により提供できない場合あり。

data
妙高市猪野山55-24 道の駅あらい内
tel.0255-70-5656
11:00~15:00 無休 席47(+テラス席8) P共有

【1日10食限定】割烹食堂 いそべの『ずど~ん』

マグロがずど~んとインパクト抜群!

JR坂町駅前で国鉄時代から愛される人気店。2代目の磯部孝行さんが考案したインパクトのある丼「ど~ん」シリーズの始まりの一杯が、『ずど~ん』(1,980円)。
希少な国産本マグロの「頭(ず)」を使った丼であることからこのネーミングに。無駄なく捌いて取り分けた、頬肉、顎肉、脳天、目の周囲などの部位を贅沢に盛り付け。
それぞれで食感が異なり、筋肉質な頬肉は弾力があるのに対して、脳天はとろけるようにやわらかい。1日約10食限定で当日のみ予約可能。

data
村上市坂町2505-4
tel.0254-62-2476 17:00~24:00(LO23:30)
月休 席100 P10台

【約3ヵ月に1回限定】さくら弁当の『オリジナルさくら食堂のカツ丼』

閉店したさくら食堂の味を受け継いだ幻の丼

かつて五泉市村松にあった店、さくら食堂が閉店して13年。復活を望む多くの声に応え、こちらのお店がさくら食堂監修のもと、名物のカツ丼を蘇らせた。
ご飯は村松産コシヒカリを使用。カツの揚げ油や卵のかけ方など、細部にわたりさくら食堂の大将のこだわりが詰まっている。
約3ヵ月に一度、昼100食・夜200食のみ提供され、専用電話番号で予約を受付。なお、11月頭にも提供予定だ。

data
五泉市村松甲2214-1
tel.0250-58-7137(カツ丼予約専用 090-4607-5620)
10:00~LO13:45/16:00~LO18:45
月休(祝の場合は営業) P1台

【1日10食限定】鮨家 むらさきの『むらさき丼』

生ウニ、中トロ、イクラ主役級の海の幸が集結!

ジャズが流れる和モダンな店内で、肩肘張らずに本格江戸前ずしを楽しめる。店名を冠した『むらさき丼』は生ウニ、脂ののった本マグロの中トロ、イクラの醤油漬けを盛り込んだ豪華な3色丼だ。
1日10食限定とした理由は、この贅沢なネタの海鮮丼を破格の1,980円で提供しているから。シャリは柏崎産コシヒカリと上越産のすし専用米・笑みの絆をブレンドし、江戸前ずしの伝統であるほんのり甘い赤酢を合わせたもの。
カツオ節の風味をきかせたダシ醤油で味わえば、ネタのうまさが一層際立つ。

data
新潟市東区牡丹山6-11-9
tel.025-250-7009
11:00~14:00(LO13:30)/17:00~21:00(LO20:30)
火水休 席24 P8台

【お知らせ】

●当サイト「Car&Life Niigata」ではFacebookTwitterInstagram をやっています。

Car&Life Niigataで掲載した試乗記やドライブ&グルメ情報など、情報をアップしたら随時SNSでもお知らせしています。

ぜひフォローや「いいね!」をお願いします。

おでかけ
シェアする
Car&Life Niigata
タイトルとURLをコピーしました