ニュース
JAF新潟支部が救命講習会を開催

事故や災害に備えて学んでおきませんか? 人が倒れてしまったときや突然事故に遭遇したとき、対処できますか? JAF新潟支部では、そんないざというときのための救命講習会を開催。 当日は、AEDの使用方法および心肺蘇生方法など […]

続きを読む
雑記・小ネタ
十日町&津南エリアの「そば旅」必読パンフレット

越後妻有産のそばを食べに行くドライブはいかが? 「十日町地域のそばMAPというのがあって便利なんですよ」と、知人からいただいたフリーペーパー『SOBA 越後妻有 そばの里MAP』。 表紙に大きく『SOBA』と書かれてある […]

続きを読む
ニュース
あなたがデザインしたナンバープレートで新潟の魅力を発信!!

新潟をアピールするデザインはもちろん、ナンバープレートの視認性も重要 以前、第1回新潟版図柄入りナンバープレート検討委員会の記事でも触れましたが、いよいよ6月20日(火)から「新潟版図柄入りナンバープレート」のデザイン募 […]

続きを読む
試乗レポート
フォルクスワーゲンの新型『up!』は、まるで二人三脚のような走り味!?

大人の遊び心が感じられるインテリアカラー&デザイン ドイツ生まれのコンパクトカー、フォルクスワーゲン(以下VW)『up!(アップ)』がマイナーチェンジを受けたので試乗してきました。 車両をお借りしたのは新潟市東区 […]

続きを読む
おでかけ
見て、遊んで、体感する「エンジョイ ホンダ」が長岡にやってくる!

ファミリーで楽しめるホンダファン必見のイベント 「エンジョイ ホンダ」は、最新車両の展示やグッズ販売をはじめ、モータースポーツの魅力をたっぷり満喫できるプログラムが充実していて、大人から子供まで楽しめるイベント。 その「 […]

続きを読む
雑記・小ネタ
新潟が2位、4位、7位にランクイン! あの総選挙じゃなくて交通量の話です

新潟バイパスの交通量は首都圏並みなんですね 国土交通省が平成27年度の全国道路・街路交通情勢調査を実施し、このうち「一般交通量調査」の結果が発表されました。 ※国土交通省 報道発表資料より引用 そのなかで新潟県民の注目は […]

続きを読む
おでかけ
人気ラジオ番組“ヤン気ま”に同行し、初夏の軽井沢を堪能!

取材前日深夜に軽井沢に向かってハイウェイドライブ 只今発売中の「月刊にいがた6月号」に人気ラジオ番組「ヤンの気ままにドライブ」の誌面が載っています。 ※月刊にいがた6月号「ヤンの気ままにドライブ」誌面より すでに見てくれ […]

続きを読む
雑記・小ネタ
エアコンの効きが向上し、燃費悪化を低減する注目アイテム

いよいよカーエアコン活躍の季節! 愛車の効きは大丈夫? 5月下旬あたりから新潟県内もかなり蒸し蒸しする日が多くなってきましたよね。 昨今、街で見かけるクルマも随分、窓を閉めている方が多いですね。...ということはエアコン […]

続きを読む