「休みの日、子供をどこに連れていこうかな?」というのは多くの子育てファミリーの悩みでは?
いつもの公園や大型スーパーなどマンネリしていませんか?
そこで食育にもつながるいいスポットを紹介します。
それが新潟市江南区の『農家持ちより市場 採彩(さいさい)』。
産直市場や直売所といえば、一般的には新鮮野菜を買うために行くところですよね。
ところが新潟市江南区にある「採彩」は、地元農家さんの朝どり野菜を購入できるのはもちろん、他の直売所とは異なる魅力がいっぱい!
そこで「採彩」の楽しさを5つのポイントで紹介します!
半径2km以内の地元農家さんの朝どり野菜が並ぶ地域密着型の直売所。
ママは安心安全な食材を購入できるよ。
8年前からヒツジを飼っており、毛を刈って糸を紡いでいます。
3月下旬にヒツジの赤ちゃんも誕生。
ピョンピョン飛び跳ねたり、お母さんヒツジのおっぱいを飲んだり、かわいい姿を見に行こう
〈ヒツジの毛刈りショー開催〉
5月の毎週土曜14時からヒツジの毛刈りパフォーマンスを実施。
厚い毛を脱いでサッパリした姿が見れるよ。
採彩の隣りにある畑でじゃがいもの収穫体験がてきる。
じゃがいもの植え済み畑を1うね貸し出し。
友達やママ友などシェアもOK!お申込はお店までお早めに!
※写真は枝豆の収穫の様子
〈1m×10m。10うね限定(2,300円)〉
スケジュール
●5月 草とり
●6月上旬 液体肥料やり、草とり
●6月下旬 収穫。約30kgすべて持ち帰り
「買う」「育てる」以外に「作る」もあるぞ。定期的に料理教室を行なっており、ママはもちろんパパも参加してみては。
「オイキムチ教室」
●5/18(木)10時〜(6名)/11時〜(6名)
キュウリ約1kg分+トマト丸ごとキムチ1玉。チヂミの試食あり。参加費1,500円
「越後姫ジェラート手づくり体験」
●5/28(日)10時〜(2組)/11時〜(2組)
約4人分のジェラートが作れる(お持ち帰り不可)。所要時間は約30分。参加費1,000円。要予約。家族や友達と参加しよう!
そのほか6月には梅干し教室も実施。それ以降のスケジュールについてはお問い合わせを
●毎週火曜。地元居酒屋さんによる若鶏の半身揚げや焼鳥を販売。
●毎週水曜・土曜。ミムランさんのパンを販売。
●毎月10日、25日はお米の日。お米を8%割引き
●毎月第2、第4水曜の午後14時から移動クレープ屋さん「Cafe BOX」が登場。5月は10日(水)と24日(水)に開催。
●毎月1回、おつまみ屋さんと魚屋さんが登場。5月はおつまみ屋「ハレリー新潟」が5月27日(土)、魚屋さんが5月21日(日)。※魚屋さんは9〜12時までの販売
なお、農家持ちより市場 採彩ではLINE公式ページでお友達募集中。
公式アカウント「農家持ちより市場 採彩」で検索!
ショップカードは5回来店で坂井ファームの小松菜1袋プレゼント!
◆店舗情報◆
農家持ちより市場 採彩
新潟市江南区嘉木12
tel.025-280-4303
9:00〜18:00
無休
駐車場30台
http://www.sakaif.jp